デパート・オフィスビル・ホテル・病院・学校などその建物内で人々が快適に過ごす為に、ちょうどいい温度・湿度を作り出しているのが「空調自動コントロールシステム」です。ワイ・ケイ・ジーは、このシステムを取り巻く様々な装置・機器の施工・試運転調整、メンテナンスをしています。また、建物の将来的な状況を見据えて改修提案・省エネ提案も行っています。
「計装業界」この言葉をご存知ですか?
ワイ・ケイ・ジーが活躍しているのは、計装業界という非常に小さな、そして世の中ではあまり知られていない業界です。
計装とは、計測器を装備することです。
温度計・湿度計・風量計・圧力計・濃度計・防犯センサーなど様々な計器があります。
計器を装備することにより、人の手に頼らず自動化することが出来る「オートメーション」とは計装そのものです。
<計装の具体例>
■トイレに人が入った瞬間に照明が付きその後、人が居なくなると照明が消える
■全自動 お風呂のお湯入れ装置
■人が近づくと動き出すエスカレーター
■エレベーターの重量制限
■誰もが知っている冷蔵庫
■寒い冬には欠かせない コタツ
人間の快適環境に対するニーズの高まり以外に、
高度情報化の進展、生産ラインの省エネルギー化、省力化、
安全性の確保と高品質な製品供給体制の確立・維持
及びビルディング・オートメーションなどの側面からも、
計装技術は現代社会にとって大きな役割を果たしています。
2020年東京オリンピック後は、オリンピックまでに建設された施設の管理、保守、省エネ提案の必要性が高まります。
また大手町、丸ノ内、有楽町、六本木、渋谷地区の大規模再開発に伴う仕事量の拡大が決定しており追い風は収まりません!
① 空調自動コントロールシステムのメンテナンス
・客先システムに異常が無いかを確認
・客先システムの延命を図る処置
・客先と現状の問題に関して打ち合わせ
② 客先への提案活動
・新システムへの更新提案
・省エネ提案
・契約以外の提案
・関連ビルへの提案
③ 施工(工事)
・新システム追加工事
・新システムへの更新工事
・新規JOB工事
④ 提案活動
・新システムの保守契約提案
■「空調」とはなんですか?
空調 ≠ エアコン
空調とは、「その場所にいる人が、心地よいと感じる空気に調整すること」
■空調自動コントロールシステムとは?
人の手をほとんど使わずに、希望する室内温度・室内湿度を自動的に保つために必要な機器(システム)